機材

新しいレンズを手に入れました LEICA

新しいレンズを手に入れました

APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM フォクトレンダー の APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM というレンズです。100万くらいするアポズミクロンは買えないので、その消費税の金額で買えるこのレンズを購入しました。 玄関の置物です。いい雰囲…
LEICA M10がやってきた  FUJIFILM

LEICA M10がやってきた 

Leica M10-P 勿論中古です。自分は水谷豊と同い年です。5月に誕生日を迎え今迄頑張ってきた自分に初めて自分自身でプレゼントをしました。ライカは幾つかの候補がありました。M11は6000万画素で論外になりました。M10-Rは4000万画素で最後まで悩みました。自分にとってライカはスナップカメラ…
サヨナラ、M9 LEICA

サヨナラ、M9

leica m9 leica m typ240を購入してからほとんど使わなくなってしまったm9を売ってしまいました。CCDをleicaで新しいものに変えてもらっているのでまだまだ使えると思いますがしまって置くのも勿体ないので決心しました。ショット数は4,500カットくらいでした。 この代金と自分のへ…
ふたたびXシリーズ FUJIFILM

ふたたびXシリーズ

昨年暮れに富士フィルムのカメラとレンズを処分しましたx-t20とレンズ18mm,35mm,50mm,18-55mm,50-200mmですそのときに箱がなかったせいか27㎜のレンズだけが手元に残りました手元に残ったこの小さなレンズを眺めているうちにこのレンズをもう一度使ってみたくなりましたx-t20が…
LEICA CLというカメラ LEICA

LEICA CLというカメラ

西区みなとみらいMARK IS 某カフェにて 最近ずっとLeica CLとsummarit-m35mmf2.5で撮っています。軽くてシンプルで何も考えなくていいです。マニュアルフォーカスですがフォーカスアシストが付いているのでピント合わせが素早く楽にできます。何よりファインダーの見え具合がいいです。…
横浜風景2288 LEICA

横浜風景2288

中区日本大通 CLデビューです。6月1日CLを持って1時間ほど日本大通り、象の鼻パーク、赤レンガ倉庫を通って桜木町まで歩きました。…
カメラを買いました LEICA

カメラを買いました

Leica CL 先日使うことのなくなったLEICA M8を売ってそれを元手にニコンZかライカCLか迷って結局CLを買いました。いつボディを買っても使えるようにMレンズアダプターとケースをすでに買っていたのでsummarit-m35mmf2.5を暫く使います。ファインダーが大きくよく見えるのでピント…
さよならM8 LEICA

さよならM8

M9を手に入れてからほとんど使うことがなくなったM8。ずっと防湿箱に入りっぱなしではもったいないので売ってしまいました。このM8でパリ・プラハ・ブダペスト・ブラチスラバなどヨーロッパの都市を撮りました。写真のようにsummarit-m35mmf2.5でずっと撮っていました。M8に付けると46.5㎜に…